成長期だから大事なこども整体
今回はこども整体の症例とこどもだから必要なこども整体についてお伝えします。
大阪府泉大津市谷下鍼灸整骨院・整体院の谷下です。
こどもの整体と聞くと早すぎるという方もおられると思いますが、
実は大人よりこどもの方が大事だと言っても過言ではありません。
こどもの成長は大人に比べて早く、吸収する力も豊富です。
そんな成長期に身体に歪みを抱えていると、
脳に十分な血流が送られず、
集中力がない、
イライラしやすい、
姿勢が悪い、
じっと出来ない、
などの事から本来持っている能力を発揮できなくなってしまいます。
よく聞く『姿勢が悪い』と言うのも身体のゆがみからくるものです。
背中が丸くなり肩甲骨の周りの筋肉が硬くなる事で、背筋を伸ばしたくても伸ばすことが出来ず、無理矢理意識をして伸ばしても1分と持ちません。
それが身体の不調と知らない親御さんが、『背筋を伸ばしなさい!』としつけるのは酷な事です。
それは他の事でも同じ事が言えます。
例えば、やる気が無い、落ち着きがない、怒りっぽい、
と子供をしつけようとしてしまいますが、
子供には何の悪気もなく、何故そうなってしまうのか?
でも親には怒られる。
まさかそれが身体の悲鳴だとは思わない、親御さんも悩む。
親子共々辛い思いをしてしまいます。
健康、仕事、趣味、教育、運動、勉強、全ての土台は身体から。
当院では充実したライフスタイルを過ごしていただく為に、
身体の基礎は子供から、
という理念から【こども整体】を推進
しています。
走るのが速くなりたい小学六年生
先日、小学六年生の男の子が「走るのが速くなりたい」
連合運動会という堺市の各小学校から選抜された子供だけが出場す
小学校の代表としてリレーの選手として出場されるとの事でした。
走るのにも身体のバランスは重要になります、
上半身と下半身を連動させて効率良く地面を蹴る事で速く走る事が
身体のチェックをしてみると…身体のバランスが崩れ、
施術後はバッチリ脚に力が入るように
ビフォーアフターを親御さんにも体感していただき非常に驚かれて
※ビフォーアフター動画はコチラから→
LINEからご相談&ご予約を24時間受け付けております