当院のこだわり②原因と理由を理解していただく
今日は久しぶりに通勤電車の中でこのブログを書いています。
谷下です。
今日は当院のこだわり②
【原因と理由を理解していただく】
についてお話しして行きます。
治療を進める中で1番と言っていいほど重要なのが、
この原因と理由を知る事です。
施術方法や内容は2の次で、
ここが決まらないと始まりません。
また、
施術者側だけが理解していては意味がしていても意味がありません
施術者と患者さんが原因と理由を共有する事で改善が最短で出来る
原因と理由とは?
原因と理由とは、
なぜ痛くなったのか?
なぜ今まで治らなかったのか?
どうやったら治るのか?
という事です。
ここを理解しておかないと、
痛みが無くなっても、
また痛みを再発してしまうからです。
真の目的は習慣を変える事
長引く痛みが出たのも、
今まで痛みを出す様な生活をされて来たから。
なんです。
えっ?!
何にも思い当たる節はないけど?
という方がほとんどですが、
火のない所に火事は起こりません。
間違いなく、
無意識にやっているクセや習慣があるからです。
治療の本当の目的はそこを変える事なんです。
痛みを取るのは通過点に過ぎません。
ですので、
当院では施術を進めながら、
身体の状態から、
こんな事やっていませんか?
という感じで生活習慣を少しずつ変えていただくようにしています
どうしても痛みが有るときは痛みにばかり意識が向き、
生活習慣など自分と向き合う事が難しくなってしまい、
何とか痛みを取りたい!
とインターネットやYouTubeなどで、
〇〇改善法などの情報に飛びついてしまうのですが、
そもそもの痛みの原因となっている習慣を変えない限りは根本的な
痛み、苦痛を最短で改善する為に、
原因と理由を明らかにして、
二人三脚で一緒に改善というゴールに向かって走る!
というのが当院のスタイルです。
整形外科や整骨院、整体院で治らず、
インターネットの情報に振り回され、
何がいいのか分からない。
という方はご相談下さい。
泉大津市
谷下鍼灸整骨院・整体院
谷下 浩司