風邪には薬?坐骨神経痛には痛み止め?
最近、気温が急に下がり風邪を引かれている方も増えてきました。
風邪をひいた時はどうしますか?
風邪薬という方もおられると思います。
辛い喉の痛みや鼻水を止める為に薬を飲むという対処法もありだと
ただ、薬は症状を抑える為の物で、治す為の物ではない。
という事はご存知かと思います。
症状を抑えているうちに自然治癒力によって風邪は治っています。
風邪を引くという事は免疫力が下がっていた可能性があります。
なぜ?免疫力が下がったのか?
なんて考えた事がないと思いますが、
少し立ち止まって考えてみると理由が見えて来ます。
水分は不足していないか?
睡眠不足にはなっていなかったか?
甘いもの、糖質を摂りすぎていないか?
バランスと良い食事は出来ていたか?
など少し思い返してみると必ず問題が見えてきます。
風邪を引いてしまった時は薬を飲むだけでなく、
次に風邪を引かない為に現状を把握しておくと仕事や家事に支障を
これは風邪に限った事ではありません、
坐骨神経痛などの痛みでも同じ事が言えます。
辛い時は痛み止めを服用するのも良いですが、
なんで痛みが出たのか?
ご自身の身体と向き合って改善しない限りは同じ過ちを繰り返して
確かに薬は便利ですし、楽ですが、
あくまでも対処する為のもので根本的に改善するものではない。
という事を覚えておいて下さい。
その時だけじゃなく、
長い目でみて体にとって何が良いのか?
身体と向き合い、わからない事は専門家に聞くという改善方法が、
ご自身の身体を守る最善策だと当院では考えています。
薬に頼らず長く元気に過ごす為に。
泉大津市
谷下鍼灸整骨院・整体院
谷下 浩司