【坐骨神経痛】トイレの後が痛いあなたへ
坐骨神経痛になり普段歩いている時や椅子ではあまり痛くないけど、
トイレの後が痛い!
とお悩みではありませんか?
トイレの後が痛い理由
トイレの後が痛いというのも必ず理由があります。
チェックポイント
①ちゃんと両足全体が床についているか?
女性の方は特にちゃんと座ると両足が床につかず、
軽くつま先立ちの様な姿勢になっている方がおられます。
つま先立ちになると上半身は後ろに倒れ、
姿勢を維持し様とするとかなり腰に負担がかかる姿勢になります。
②骨盤が後ろに倒れる姿勢になっていないか?
深く座りすぎて骨盤が後ろに倒れ過ぎている場合も姿勢を維持する
椅子では痛みが出ないのに、
トイレでは痛みが出る。
という方は上記の2点に気をつけてみて下さい。
対処法
スノコの様な台を入れて足全体が床につく様に工夫してみ
トイレに行くたびに痛みを出していると、
防御反応で筋肉がこわばり、
他の事でも痛みを感じやすくなる可能性もありますのでお気をつけ
ご相談は24時間LINEから受け付けています。
泉大津市
谷下鍼灸整骨院・整体院
谷下 浩司