【坐骨神経痛】姿勢矯正グッズはどうなの?
坐骨神経痛になり気になるのが、
姿勢、
ですよね。
姿勢が悪いから…
テレビや広告で宣伝されている姿勢グッズが凄く気になる…
いいのかな…
実際、どうなの?
についてお話しして行きます。
結論を申しますと。
姿勢矯正グッズで姿勢は治りません!
やっぱりか…
ちゃんと理由があります。
姿勢矯正グッズで姿勢が治らない理由
【姿勢が悪くなるには原因がある】
姿勢が悪くなるには原因があり、
姿勢矯正グッズで矯正しても外すと直ぐに元に戻ってしまいます。
と言われても、
原因って何?
とイメージしにくいかと思いますので、
姿勢が悪くなる原因についてご紹介します。
姿勢が悪くなる原因
気持ちの問題?
ではありません。
姿勢は脳でコントロールされています。
身体に異常があると、
異常がある所をかばうように、
姿勢を取って下さいね。と
脳から命令が送られ、
姿勢を悪くすることでバランスを取っています
身体の異常とは?
身体の異常とは、
内蔵の異常、筋肉の異常などなど…
ありますが、
分かりやすく、
筋肉の例でお話しすると、
筋肉は常に全身で連動しながら動いています。
そこで、
偏った使い方、
過去の捻挫、
過去の打撲、
などによって、
部分的に筋肉の働きが悪くなってしまうことで、
他の筋肉が庇う為に、
必要以上に働かなくてはならなくなります。
※10人で仕事をしていたのが3人の働きが悪くなり、
7人になるとこの7人に負担が偏りますよね?
と言う感じです。
その結果、
身体のバランスが崩れて、
姿勢が悪くなってしまう。
と言うのが、
姿勢が悪くなる原因です。
姿勢の改善方法
この原因を理解しておけば、
姿勢矯正グッズで姿勢が良くなる。
とは思えないはずです。
部分的に筋肉の働きが悪くなっている所を見つけて施術してあげる
筋肉の働きが正常になると、